Takichou Shouten |
商品説明 |
|
|
【管捲き機(くだまきき)】 |
|
|
|
 |
|
管捲き(くだまき)とは、綛の状態や糸枠に巻いてある緯糸を、シャトル内部に装着するための木管やプラスチック管に巻くことです。
当店の管捲き機は鉄製で重量感があるので、安定して作業ができます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
商品名:管捲き機 鉄製
横幅: 約40cm
高さ: 30cm
重さ: 4.15kg
本体価格19,000円 |
|
|
|
|
|
※オレンジのベルトはゴム製の丸型です。ベルトのみの販売も行なっておりますのでお問合せ下さい。
(直系4o 本体価格250円/1m)
|
|
|
 |
|
管をさす金具は木管用とプラスチック管用の
2種類ありますのでご指定下さい。
※金具のみの販売も行なっております。
・木管用
・プラスチック管用
各1本 本体価格3,700円
・ベルトをかける部品(プーリー)とのセット
各1セット 本体価格5,300円 |
|

↑木管用の金具 |
↑プラスチック管用の金具を装着した様子 |
|
|
|